子育てあるある– category –
-
手作り布ナプキン会議
2015年11月27日(金) 今日は朝から冷え込んでおります 布ナプキンの会議に東近江へ行ってまいりました 今日も せいちゃんに癒していただきました (もう9か月です・・・ホント早いですね~) 今日はこてつ君も来てくれました 菅谷ママと山... -
Silksサロンにお客様
2015年11月23日(月) 今日は勤労感謝の日です いつもはお仕事しているママさん2人が Silksサロンへ来てくれました 最初にきてくれた時には かずくんは赤ちゃんで 畳に寝かしていました それが2年半過ぎて 何とも大きくなりました(嬉しいな~) ... -
月屋~いのちのお話会~
2015年9月30日(水) 今日は朝から大津です Sakiwayoga 月屋ナビゲーターの大木さんとのコラボ会です ” 性の教育はいのちの教え いのちをつないでいく存在であることを受け止める ... -
「幼児期からの生命(性)教育」講座…大津編
2015年5月21日(木) 大津市生涯学習センターにて 大津の子育てママさんのグループ 「ココロカラダこどももおとなもいろは」さんに 「幼児期からの(性)教育」講座開催いただきました 「今回参加者募集をかけて間なしに満席になりました」と... -
”人間と性”教育研究協議会近畿セミナーへ参加
2015年3月11日(水) 今日の滋賀はさむ~いです 昨夜は雪が降っていました 奈良のおみずとりが終わるまでは寒いと言われる通りですね 8日の日曜日に 奈良に行ってまいりました 性教協の近畿セミナーに参加しました 7年前から 1冊の本を読んだのをきっかけに... -
「ほんとうのiをみつける」プロジェクトさまによる講座開催
2015年2月8日(日) 近江八幡市共生センターにて ”幼児期からの生命(性)教育” 講座を 「ほんとうのiをみつけるプロジェクト」さまに開催していただきました 日曜日ということもあり パパさんも参加くださいました 子育てをパパさ... -
Silks倶楽部 2月イベントは「ヨガ」です
Silks倶楽部の2月イベントが決まりました 詳細は以下の通りです 参加お待ちしております 0歳児のママ&妊婦さん集まれ~! 「リフレッシュヨガ&茶話会」 日時: 2015年2月28日(土) 9時45分受付 10時~11時30分 場所: コミュニティーセン... -
「幼児期からの生命(性)教育」講座2月近江八幡開催決定
2015年2月8日(日) 10時~11時半(9時45分受付) 「ほんとうのiをみつける」プロジェクトの澤さまのご尽力により 近江八幡市共生センターにて 「幼児期からの生命(性)教育」講座開催させ... -
「おうみんち」にて食の懇談会
2015年1月22日(木) インフルエンザが流行っている中 「おうみんち」にて 消費者・流通販売者・生産者の三者の対話を通してより良い「「食」と「農」を目指す研究プロジェクトに 今回 立命館大学の小沢先生にお声かけいただき Silks倶楽部のママメンバーが... -
親から伝える「幼少期の生命(性)教育」講座!今週末となりました
今週末となりました講座開催のお知らせ 親から伝える「幼少期の生命(性)教育」講座 2014年12月21日(日) コミュニティーセンターやす 10時~11時半(9時半受付) 対象は幼少期の子どもを持つ親御さん・子ども支援関係者・孫を見ているおじいちゃん...