今日は滋賀県近江八幡市で、「笑いヨガ」を体験してきました。
今日のお題は
「笑い」です
今日体験した「笑いヨガ」とは
ジョーダンやユーモアを使わない笑いと
ヨガの呼吸法を組み合わせた健康法です
私自身も、年々「笑う」事が減ってきております
「笑い」が
免疫力を上げると聞いておりましたので
「近頃笑ってないな~」と感じたら
吉本新喜劇を見てでも
「笑う」ようにしてきました
でも今日の「笑いヨガ」を受けて
目からウロコでした
「笑い」は、本当に笑ってなくても
口を開けて「はっはっはっはっ~」と
笑い真似からの始まりでも
脳は「笑っている」と判断するそうです
それを続けることが本当の笑いのように
免疫力も上がる手助けになるとか・・・
これは凄い事ですよね
初めは、恥ずかしく声が出なかったのですが
何回も「はっはっはっはっ~」の笑い真似をしてるうちに
最後の方では大きな声で
何だか分からないけれど
面白くて大きな声で笑ってました
終わったら、「す~っ」としてました
やはり「笑い」は良いですね
私は、夫婦再生には
「言霊」の大切さをお伝えしています
気持ちがなくても
まずは言葉上だけでも良いので
ポジティブ言葉を使うようにと・・・
それを続けることにより
気持ちが入っていくのです
「笑い」も似ているように思えます
家庭の中で
「笑い」を
形からいれていっても
続ける事により
家庭の中に
「笑い」を引き出すことが出来そうですね
「笑い」が、どんどん出れば
楽しくなりますよね
楽しいところには
人が集まります
家庭が楽しい場所に変わりますよね
ほんの少しのあなたの行動が
今の状況を変えることに繋がります
早速
試して下さいませ
もし一人では不安だと思われてるあなた・・・
私に相談くださいませ
ほんの少しの勇気を
あなたにもっていただけるように
寄り添います
お待ちしております