今日の滋賀は暖かいです

菜の花をいただいて

一層、春感を満喫しています

春になると、ついつい

うたた寝をしてしまいます

昼の10分ほどの昼寝が良いと聞き

2年前から

私・・・昼寝の習慣はなかったのですが

やり始めると

なんとも心地よいのですね (年令も関係してるのかしら・・・ )

ピッツバーグ大学医学部精神科教授の

ウェンディ・トロクセル氏の研究によると

「妻の睡眠時間が短かった翌日は、ぐっすり眠った翌日より


         夫婦ゲンカをする確率が高くなった」らしいです

  

睡眠不足になると、いつもより気持ちに余裕なくなりますよね

恐らくほとんどの方に思い当たるのではないでしょうか

原因のひとつとして、『セロトニン』不足が考えられるようです

セロトニンとは、精神を安定させる働きを持つ、脳内の神経伝達物質で

ウォーキングのようなリズムがある運動をしたり

太陽の光を浴びたりすることで分泌量は増えるようです

なかなかそんな時間のとれない方も


夫婦そろってぐっすり眠れれば、良好な夫婦関係を保てるのかもですね



しかし現在トラブル勃発でノンビリ構えていられないとおっしゃる方は

私の所へお越し下さい

お待ちしております

幸せカウンセリング   Silks Mind  kinueのファミリ―サポート