我が家の長男が生まれつきのひどいアトピー性皮膚炎で
中学生まで大変な毎日を送っていました
今はネットで、何でも情報が入るんですね
ネットは使いようによってお役立ちにも悪にもなります
「アレルギー対応レシピ」なるものが
クックパッドから出ていました
こんなのを使うのも一つの手なのかな~と思いました
20数年前は今のように情報もなく
一人で、悪戦苦闘していました
一人で悶々と悩むより
情報として取り入れる事で
新米ママにとっては
お助けの1つになりそうですね
❤食物アレルギーの子を持つママにお役立ち クックパッドが「アレルギー対応レシピ」Android版アプリをリリース❤
今まで、アレルギー食材を使っていないレシピをいちいち探していたという人に便利なニュース!
クックパッドが「アレルギー対応レシピ」Android版アプリをリリース。 150万品もの豊富なレシピからアレルギー食材を除いて検索ができます。 除去できる食材は、卵、乳、小麦、えび、かに、蕎麦、落花生。その他、個別に除去食材の設定も可能。
例えば、卵を使わない玉子焼き、ひき肉を使わないそぼろ、小麦粉も卵も使わないケーキなど…。 クックパッドならではのアイデアレシピが満載です。 料理のレパートリーが増えますね! 気に入ったレシピをMYフォルダに保存できます。