今日の滋賀は朝から雨
皆様
今年の”蛍”見ましたか?
私は子どもが小さい頃
毎年実家の綺麗な川に飛ぶ多くの蛍を見に行ってました
でも・・・ここ何年も見に行ってないな~と思っていたら
今日
色んな多くの知識をもっていらっしゃる素敵な方におあいして
”ほたる”の 話題になって
「蛍って、ず~と光り続けているのはメスで
光ったり消えたりするのがオスなんですよ」と!
その上
「8時ごろになると、オスは光るのと消えるのを横一列に揃えるんです。
一斉に消えた瞬間に光ってるのがメスだから…見~つけた、となるんですよ」
と教えていただきました
私は何年も、ず~っと見続けてきたはずなのに
この年齢まで全く知りませんでした
もう少し早く聞けたら今年の蛍そんな風に見る事できたのに
残念…涙
その話には続きがあって
関西の蛍は「いらちで(気が短い)点灯の間隔が短く
関東の蛍は長いそうです
ビックリですよね~
近頃
忙しく時間にも気持ちにも余裕がなく
毎日一杯一杯の自分でした
少し自然に浸る時間も作りたいと思います
今週土曜日に「Silks Mindクラブ」の
「オーガニック茶で子育て中の綺麗で健康」の初講座ですから
開催する私に心の余裕がなければいけませんよね
頑張りま~す